2013年06月26日

陶芸の森展覧会設営

滋賀県立陶芸の森さまのお仕事で、『あれもやきもの これもやきもの―新時代の「やきもの」への挑戦!』という展覧会の設営をさせていただきました。

陶芸の森展覧会設営


2013年06月19日

アヤハレークサイドホテル ビアガーデン2013

今年もアヤハレークサイドホテル様のビアガーデンの看板とアーチのデザインをさせていただき、設営をさせていただきました。

アヤハレークサイドホテル ビアガーデン2013


2013年06月12日

軽トラックのデザイン!

今回は、大津瀬田側沿いにある『近江野菜の台所』さんよりご依頼を受け、主に宅配で使用する軽トラックの外装デザインを提案させていただきました。

軽トラックのデザイン!


2013年06月05日

会場施工でちょっと思ったこと

こんにちは、営業制作課のMです。

先日、県内のホテル様にて舞台を施工させて頂きました。

会場施工でちょっと思ったこと

2013年05月29日

『アマゾンの生き物文化』展覧会施工

国立民族学博物館 企画展示場Aにて、展覧会『アマゾンの生き物文化』の設営をさせていただきました。

『アマゾンの生き物文化』展覧会施工


2013年05月22日

チャリンコ

子供の頃、自転車に乗れるようになり一気に行動範囲が広がった。
クルマやバイクの免許を取ってからは自転車に乗らなくなっていたが、昨年から趣味としてまた自転車に乗りはじめた。
四季を肌で感じ、近場を散策して新しい発見があったりと子供時代とは違った楽しさがある。
たまに電動自転車のおばちゃんに抜かされる事もあるけどσ(^_^;)
K.Funahashi

2013年05月15日

願いを100畳敷大凧にのせて…

先日、東近江市の世界凧博物館東近江大凧会館にて行われた「願い札貼り」に参加してきました!

「2013年東近江大凧まつり」の当日に揚がる100畳敷き東近江大凧の上に乗れるのはこの日だけ!ということもあり、たくさんの方が、大凧に願い札を貼り付けておられました。

もちろん、自分もしっかりと家族の健康をお願いした札を貼ってきましたよ!

まつり当日は良い風が吹いて、空高く東近江大凧が舞い上がるといいな♪

 

ちなみに、「2013年東近江大凧まつり」は、以下の日程・会場で行われます。

・日時:平成25年5月26日(日) 9:20~15:00(雨天の場合は6月2日(日)に延期)

・会場:滋賀県東近江市ふれあい運動公園(滋賀県東近江市栗見新田町地先)※今年から場所が変更になってます。

 

100人の引き手により大空に100畳敷大凧(縦13m・横12m)が舞い揚がる「東近江大凧まつり」は東近江市の一大イベントで、他にも20畳サイズの大凧揚げや全国各地から集まった凧の愛好家による様々な凧揚げ、約40団体が参加し絵柄や飛揚を競うミニ東近江大凧コンテストが行われる、楽しいおまつりです!

詳しくは世界凧博物館東近江大凧会館さんのホームページ(http://oodako.net/)をご覧ください。

H.Nojima

2013年05月08日

先月24日に和歌山県のかつらぎ町にオープンした、

源泉かけ流しの温泉『かつらぎ温泉 八風の湯』

サインのデザイン&施工をさせていただきました。


2013年05月02日

野洲市は三上山の麓にある「株式会社 図司穀粉」さんのお仕事で

ちょっと変わったファイルを作成させていただきました。


2013年04月25日

いよいよ…

今週末27日〜29日はラ・フォル・ジュルネ当日です!

このクラシック音楽のお祭りをみなさんに楽しんでいただくのはもちろんのこと、来場者のみなさんや運営するスタッフもケガのないように設営・運営時は気を引き締めてのぞみたいと思います。

また、このお祭りを盛り上げるため、自分たちも楽しみながら当日の運営していけたらと思っています。

演奏以外にも飲食コーナーや物販コーナーもありますので、週末は是非びわ湖ホールまで足を運んでくださいね!


  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031